建物の雨漏りは、見た目以上に深刻な問題です。放置すればカビや腐食、構造材の劣化にもつながります。ここでは、雨漏りが起きる主な原因を5つに絞ってご紹介します。
① 屋根材の劣化・破損
瓦やスレートなどの屋根材は、風や雨、紫外線によって徐々に劣化します。ひび割れやズレがあると、そこから雨水が侵入します。

② 外壁のひび割れ
モルタルやサイディング外壁にできた小さなひび割れからでも、雨水はじわじわと染み込みます。特に経年劣化が進むと注意が必要です。
③ シーリング(コーキング)の劣化
外壁の継ぎ目やサッシ周りなどに使われるシーリング材は、5〜10年程度で劣化します。硬化や剥がれが見られると、雨漏りのリスクが高まります。
④ ベランダ・バルコニーの防水不良
床の防水層が傷んでいたり、水勾配が悪く排水が詰まると、雨水が建物内部に浸透してしまいます。
⑤ 施工不良や設計ミス
新築やリフォーム直後でも、防水処理の不備や納まりの悪さが原因で雨漏りするケースがあります。経験豊富な業者による施工が重要です。
雨漏りは早期発見・早期対応が鍵です。少しでも異変を感じたら、専門業者による点検をおすすめします。
お問い合わせはこちらから!
↓LINEで簡単相談!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
塗装工事は坂本塗装株式会社 名古屋営業所にお任せください!
住宅屋根・外壁塗装をはじめ、工場・倉庫などの工事も対応させて頂きます。
〒492-9213
愛知県稲沢市高御堂2丁目25‐22
TEL0587-70-2030
Mail info-aichi@sakamoto-painting.com
↓坂本塗装株式会社 名古屋営業所HP
https://www.sakamoto-paintplaza.com/
↓オフィシャルLINE
↓オフィシャルインスタグラム
https://www.instagram.com/sakamoto.paintplaza/
↓オフィシャルX(旧Twitter)
https://twitter.com/sakamoto_plaza
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
コメントをお書きください